50代男性におすすめ!結婚相談所ランキング|後悔しない選び方と口コミ

50代男性におすすめ!結婚相談所ランキング

50代から婚活を始めるとき、一番の悩みは「どの相談所を選べばいいのか分からない」ことではないでしょうか。

料金も仕組みもさまざまで、口コミを読んでも自分に合うかどうかピンとこない…。そんな風に話される方も少なくありません。

この記事では、50代男性に向けた結婚相談所ランキングを実際の口コミ・体験談をもとにご紹介します。

最後まで読めば「自分に合っている結婚相談所」が見えてきますよ。

える
この記事は、「気を使いすぎる人」「優しすぎて空回りする人」の悩みに寄り添う、中高年の婚活サポート専門、婚活アドバイザーの「える」が執筆・監修しています。

える(婚活アドバイザー・心理カウンセラー)

  • 得意分野: 50代・再婚希望者の結婚相談所選びやマッチング支援
  • 実績: 延べ1,000名以上の婚活サポートに携わる
  • 特徴: ご友人からのご紹介による「完全紹介制」。心理カウンセラー資格を活かし、メンタル面のケアや、一人ひとりの心に寄り添うアドバイスに定評あり
  • 保有資格: 日本能力開発推進協会(JADP)認定 メンタル心理カウンセラー

結婚相談所ランキング【50代男性向け】

50代の婚活は「最短距離」を選ぶほどラクになります。結婚相談所は独身証明・年収証明が整った“結婚前提の出会い”。アプリよりも「真剣度」と「紹介の質」で勝負できます。

える
ここでは、店舗網やサポートの手厚さ、同世代と出会いやすい母集団に注目して厳選しました。

※実際に40代後半~50代、60代前半の男性が利用した上での意見や感想もランキング要素として含めています。

結婚相談所ランキング比較表

順位
相談所
1位
フィオーレ
2位
ムスベル
3位
ツヴァイ
推しポイント 40代〜50代の会員層多数
専任コーディネーターのサポート
会員数の多さと高い成約率
仲人の手厚いサポート
データ検索で積極的に活動できる
IBJ加盟で会員数も安定
創業 2005年 2014年(グループの創業は1990年) 1984年
出会い方 仲人紹介+データ検索(ハイブリッド型)
仲人推薦が軸/AIマッチング・データ検索
仲人紹介+データ検索(ハイブリッド)
専任仲人の手組み紹介が主軸+検索も可能
データベース型+IBJ紹介(ハイブリッド)
データベース中心/必要時にアドバイザー相談
40代50代の会員数 40〜49歳:45,581名(男性24,225名/女性21,356名)
50歳以上:22,636名(男性14,021名/女性8,615名)
(2025年9月時点/会員登録数84,458名ベース)
※公式発表では、実際に活動している50歳以上の会員は15,027名以上

(2025年9月時点)

非公開 40代以上:全体の約43.1%
(男性25%/女性12%)
40〜44歳:男性18%/女性16%
45〜49歳:男性16%/女性10%
(2023年12月31日末日時点のツヴァイとIBJ会員データ)
成婚実績 成婚率:約52.5% (2012〜2024年累計/JBAデータ)
成婚数:7,763組 (2012〜2024年累計)
交際5か月以内の成婚率:約77.8%
(2022年データ/年間成婚者数は非公開)
成婚率:約42.3% (2017年度実績)
年間成婚数:約3,000組 (2023/10–2024/9実績)
成婚特典
2025年9月時点
婚約指輪や結婚式場・不動産・引っ越しなど100万円以上お得になる場合 提携先による割引優待あり 有名ジュエリーブランドの婚約指輪や結婚式場・引っ越し費用など特典あり
自分磨きレッスンなど 恋愛力アップ講座・ファッション講座・カウンセリング マナー講座・婚活セミナー・成婚アシスト カウンセラー相談・価値観診断・外部講師セミナー
店舗数 全国16店舗 全国43店舗 全国54店舗
会員・紹介規模 84,752人(全国結婚相談事業者連盟など) 235,451人(2024年10月時点、連携先含む) 約10.2万人(2024年7月末日時点 IBJ含む)
月間お見合い申込み上限 プランにより異なる
(リミテッドは月10件など/無制限もあり
無制限 プランにより異なる。紹介プラン:月17件、IBJプラン:月最大30件
紹介書:月6名、価値観マッチング:月7名、インプレッションマッチング:月4名、IBJ検索13名
休会料金・期間 休会費:0円/月
期間:状況に応じて担当者に確認
維持費:1,100円/月(税込)
期間:記載なし
休会費:1,650円/月(税込)
1回最大1ヶ月/年間最大6ヶ月
返金保証制度
クーリングオフ
入会8日以内は全額返金/中途解約は法定上限に基づき精算 中途解約は活動期間に応じて返金 システム利用開始前は3万円を除き返金・開始後は未提供分を返金
体験プラン 無料カウンセリング
1か月体験プラン5,500円
カウンセリング無料 マッチング無料体験
パーソナル結婚診断5,500円
初期費用(税込) 33,000円〜438,900円(プランにより変動) 初期費用33,000円
入会金132,000~407,000円
入会初期費用118,800~129,800円
月会費(税込) 5,830~14,300円 15,400円 15,950~17,600円
お見合い料 プランにより無料〜11,000円 無料
(カジュアルコースは11,000円)
無料
成婚料(税込) 無料〜220,000円(プランにより異なる) 330,000円 無料~IBJプラン220,000円
半年間の費用目安
(成婚料込)
約218,900円~473,880円 約620,000~860,000円 約214,500円〜455,400円
公式サイト フィオーレ
公式サイト
ムスベル
公式サイト
ツヴァイ
公式サイト
リアルな声 フィオーレ口コミ・体験談 ムスベル口コミ・体験談 ツヴァイ口コミ・体験談
料金まとめ フィオーレの料金 ムスベルの料金 ツヴァイの料金
特徴まとめ フィオーレの特徴 ムスベルの特徴 ツヴァイの特徴
える
わかりやすく各相談所について解説していきますね。

1位:フィオーレ(FIORE)

50代男性におすすめの結婚相談所フィオーレ

【公式】フィオーレ|お見合い保証つきプランを見る

フィオーレはこんな方におすすめ

  • きめ細かなフォローで寄り添ったサポートを求める人
  • 婚活に全く自信がない、うまくいく気がしないと感じている人
  • 自分に合ったコースを選びコスパ良く婚活したい人

ココがいい!3つのポイント

  • 成婚率:約52.5%/会員数:約84,700名
    2012〜2022年累計データ、全国トップクラスの水準)
    (2025年6月時点、提携含む合算・重複調整後)
  • 手厚いサポートで定期面談や活動分析もレポートしてくれる
  • 活動権利期間が長いプランや、お見合い回数保証:6〜12回のあるコースも!

こんな相談所です

フィオーレは、TMSグループ直営の結婚相談所で、全国16店舗の専用サロンを展開。来店とオンラインの両方で活動スタイルを選べるのが特長です。

活動中は、専任コーディネーターがプロフィール作成から交際ステップまでをサポート。さらに3ヶ月ごとに活動分析レポートをもとに面談を行い、改善点や次のアクションを一緒に確認できます。

検索・申込は無制限で、推薦紹介AIマッチングといった複数の出会い方を併用できるのも魅力。単なる検索だけでなく、人とテクノロジーの両方を活かせる“ハイブリッド型”の相談所です。

フィオーレの口コミ

街コンや.マッチングアプリなど利用していましたがその活動の中でこちらのスタッフの方に出逢い.スタッフの方のお人柄で入会を決意致しました。1人で活動するのではなく.間に入って下さってスタッフの方のサポートがあるとの事でその部分で入会を決意したのが1番大きかったです。自分の性格的にも恋愛面では自分からいけない部分があり.その面でもシステムや体制などで安心感がありました。この活動をしていく中で自分自身を見つめ直す事もでき、様々な面で成長にも繋がったと思います。そうなったのもスタッフの方々のサポートのおかげです。

自分で選ぶ相手はろくでなしばかり。もう誰か選んで!!そんな気持ちで神戸店に入会しました。
私は自分のやり方が全てダメだと思っていたので、仲人さんのアドバイスを全て聞き入れ、その通りに活動しました。
仲人さんからの推薦紹介をメインに活動し、結果的に、入会して3ヶ月目に紹介して頂いた優しい夫と出会い、6ヶ月目にプロポーズして貰い成婚退会、幸せな結婚をする事が出来ました。
仲人さんと活動して気付いた事は、結局私は自分が嫌いだったという事。だから傷付けてくれる人が好きだった。自分を好きになった時から、自分を好いてくれる人を自然と好きになれるようになりました。
仲人さんには、そういったメンターの要素もあります。
私のようなタイプにはフィオーレの仲人型結婚相談所が向いていると思います。

える

フィオーレは、口コミからも分かるように、専任コーディネーターが一人ひとりに寄り添って活動を支えてくれるのが大きな魅力。

特に50代男性にとっては「どう婚活を進めればいいか分からない」「恋愛にブランクがある」といった不安を和らげてくれる存在なので、数字の実績と心のサポート、その両方が整っているのは心強いですね。

料金プラン

コース名 リミテッド
プラン2
リミテッド
プラン4
フレキシブル フィオーレ
ショートプラン
フィオーレ
スタンダードプラン
フィオーレ
プレミアムプラン
入会時支払い金額
(税込)
33,000円
WEB予約16,500円
33,000円
WEB予約16,500円
66,000円
WEB予約49,500円
320,100円
WEB予約303,600円
379,500円
WEB予約363,000円
438,900円
WEB予約422,400円
月会費
(税込)
9,900円 14,300円 7,700円 5,830円 5,830円 5,830円
お見合い料
(税込)
AI紹介以外の成立時5,500円/回 AI紹介以外の成立時5,500円/回 11,000円/回 不要
6回保証
不要
9回保証
不要
12回保証
成婚料
(税込)
110,000円 110,000円 220,000円 0円 0円 0円
その他料金
(税込)
全国結婚相談事業者連盟へのプロフィール掲載33,000円

オプションでCONNECT-ship(※)利用時は月5,500円、月間申込は10名まで

全国結婚相談事業者連盟へのプロフィール掲載33,000円 標準サービス内 すべて込み すべて込み すべて込み
会員活動権利期間 12ヶ月 12ヶ月 12ヶ月 12ヶ月 18ヶ月 24ヶ月
主な特徴 AIマッチング特化でシンプルに活動
AIから毎月2名お相手を紹介
AIマッチング特化でシンプルに活動
AIから毎月4名お相手を紹介
費用を抑えた検索・申込無制限の自主性重視型 検索・AI・推薦すべて活用できる総合型 総合型+より手厚いサポート 総合型+サポート最上位
半年で成婚
合計費用
(入会金+月会費×6ヶ月+お見合い料×6回+成婚料)
235,400円
(218,900円)
261,800円
(245,300円)
398,200円
(381,700円)
355,080円
(338,580円)
414,480円
(397,980円)
473,880円
(457,380円)
1年で成婚
合計費用
(入会金+月会費×12ヶ月+お見合い料×12回+成婚料)
327,800円
(311,300円)
380,600円
(364,100円)
510,400円
(493,900円)
390,060円
(373,560円)
449,460円
(432,960円)
508,860円
(492,360円)

※「CONNECT-ship(コネクトシップ)」=複数の結婚相談所が加盟する会員相互紹介システム。他社の会員にも申込でき、出会いのチャンスが広がります。

フィオーレのデメリット

  • 一部コースで成婚料やお見合い費用が発生
  • 会員分布に地域差がある
  • オプション料金が発生するサービスがある
    (CONNECT-ship利用時月5,500円、月間申込は10名まで
    全国結婚相談事業者連盟へのプロフィール掲載33,000円)
える

おすすめは「フィオーレコースの3つのプラン」です。成婚料0円で、お見合い回数の最低保証があるのが最大の安心材料。申込無制限+推薦紹介+AI紹介を同時に走らせて、会う数と質の両方を最大化していきましょう。

フィオーレ関連リンク 特徴料金口コミ
ナビゲーション ▲ ランキング比較表に戻る

2位:ムスベル(MUSBELL)

50代男性におすすめの結婚相談所ランキング1位ムスベルで結婚した50代夫婦

【申込み無制限】プラン詳細を公式で見る

こんな方におすすめ

ムスベルは、業界最大級となる約16万人以上の会員ネットワークを活かし、成婚率も全国トップクラスを誇ります。

「できるだけ多くの出会いから理想の相手を見つけたい」「効率的に結果を出したい50代男性」にとって、まさに最有力の相談所です。

ココがいい!3つのポイント

  • 交際5か月以内の成婚率:約77.8%
  • 専任仲人の推薦紹介は「本人申込の2.4倍」の成婚率
  • 平均お見合い3回で交際に発展、65%が10回以内で成婚

こんな相談所です

ムスベルは、全国44拠点を展開する仲人型の結婚相談所。
IBJ・BIU・TMS・JBUの4大連盟に加盟し、紹介できる会員数は約23.5万人と国内最大級です。

お相手検索は24時間利用可能で、申込み数は無制限
さらに、専任仲人の推薦紹介や少人数制パーティーなど、出会いの幅を広げられる仕組みがあります。

プロフィール作成、相談アドバイス、魅力UPセミナーも無料で受けられ、手厚いサポートで婚活初心者でも安心。

ムスベルの口コミ

スタッフの皆様がとても親切で、親身になって沢山のアドバイスをくださいました。
皆様にサポートをしていただき、無事成婚退会することができて、大変感謝しております。ありがとうございました。

効率的かつ満足度の高い婚活でした!ご担当の方も共感力が強く、阿吽の呼吸で進めてくれたのでとても楽しかったし、安心できました。本当にありがとうございました!

える
なぜ私がムスベルを1位にしたかというと、総合的な安定という理由もありますが、実はムスベルを利用してご結婚された60代前の男性に取材したことがあるからです。

その男性は女性とのお付き合いは20年ほどなく不安ばかりの中、ムスベルでの婚活に踏み切りましたが、感じていた不安はすぐ消え去り、安心できて満足とお話してくれました。

結婚の成約は半年と少しだったので、本当に驚いていらっしゃったんです。

ご縁やタイミングではありますが、50代から婚活を始める方にも、同じような安心感を得られるはずです。

料金プラン

プラン名 カジュアル レギュラー エクセレント
登録料(初期費用) 33,000円(税込)
入会金 132,000円(税込) 297,000円(税込) 407,000円(税込)
月会費 15,400円(税込)
お見合い料 11,000円(税込)/回 無料
成婚料 330,000円(税込)
活動費の目安(半年・税込/成婚料なし) 約29万円(お見合い3回想定) 約42万円 約53万円
総額目安(半年・税込/成婚料込み) 約62万円(お見合い3回想定) 約75万円 約86万円

ムスベルのデメリット

  • 成婚料が330,000円と高め
    → ただし「お見合い平均3回で交際」「65%が10回以内で成婚」という実績があるので、短期集中で投資対効果を高めやすく完全にマイナスとは言えませんね。
  • 仲人との相性差がある
    → 担当者に相談し、どういう部分が合わないのかなど詳細を伝え、仲人を変えてもらうのも手です。
える
おすすめは、お見合い料が無料のレギュラープラン。50代男性は“会う数×会う質”で決まります。自らの申し込みに加え、ぐっと成婚率の高い仲人の推薦紹介で数多くの女性とお見合いすれば、きっとあなたが求める女性にぴったりの伴侶に出会う可能性も広がりますよ。
ムスベル関連リンク 特徴料金口コミ
ナビゲーション ▲ ランキング比較表に戻る

2位:ツヴァイ(ZWEI)

50代男性におすすめの結婚相談所ランキング2位ツヴァイで結婚した夫婦

【公式】ツヴァイで婚活シミュレーションを見てみる

こんな方におすすめ

ツヴァイは会員数10.2万人を誇り、50代会員は全体の29%(男性19%・女性10%)、さらに40代の新規入会者も18.6%(男性24.5%・女性12.9%)と、中高年世代のデータを明確に公開している数少ない相談所です。

「同年代に出会える安心感」を求める50代男性にとって、非常に心強い選択肢といえます。

ココがいい!3つのポイント

  • 会員数10.2万人(IBJ含)/40代(新規入会者)18.6%/50代会員割合29%
  • 成婚率42.3%/年間成婚組数3,000組
  • 全国54店舗で地方でも対面サポート可

こんな相談所です

ツヴァイは、データマッチングが中心で、ハイブリッド型(データマッチング+仲人紹介)の結婚相談所です。

IBJ連携により会員数は約10.2万人と豊富で、真剣婚活層の比率も高め。

全国54店舗の実店舗による安心サポートがありながら、成婚料0円のプランもあるのが魅力です。

「できるだけ費用を抑えたい方」や「自分で検索もしたい効率派」にもぴったり。価値観マッチングで、あなたに合う女性を探すことも!

JLCA認定の婚活カウンセラーによる手厚いフォローも安心で、店舗での面談・お見合いサポートやデート後の相談なども受けられます。

上述したように、同年代の割合が公開されていることが最大のポイントかもしれません。

ツヴァイの口コミ

バツイチ・40代の私が再婚できるのだろうか、ツヴァイに入会するまではこういった不安な気持ちで毎日を過ごしていました。
入会相談時に担当者であるAさんに色々と話を聞いていただき、思い切って入会させていただきました。
そしてその2カ月後、現在真剣交際をしている女性と出会うことができました。今はその女性と成婚することを目標に新しい毎日を過ごしています。
あの時ツヴァイに入会していなかったら間違いなく今の私はなかった。入会して本当に良かったと思っています。

私は50代半ば(再婚)の男性ですが、おかげさまで同世代で素敵なお相手が見つかり、無事に成婚退会できました。なお、担当者様には温かい応援と背中を押していただきました。
途中で挫けて休会を取った時期も在りましたが、仕切り直して諦めなかったことが功を奏しました。色々とお世話になりありがとうございました。

料金プラン

プラン名 ご紹介プラン(基本) ご紹介+IBJプラン
入会金 118,800円 129,800円
月会費 15,950円 17,600円
お見合い料 0円 0円
成婚料 0円 0円〜220,000円
半年活動費目安 約214,500円 約235,400円~445,400円

ツヴァイのデメリット

  • 基本プランは検索機能が限定的 → IBJプランなら自由検索が可能で、出会いの幅が広がります
  • データマッチングが中心でサポートが物足りないと感じる場合も → 自主的に相談やアドバイスを求めることによって解決
  • IBJプランは成婚料最大22万円 → 成婚しやすい環境が整っている反面、コスト面は注意
える
全プランお見合い料が無料な点もポイントです。
そして、男女別の会員数まで公開しているのは、本当に嬉しい。50代男性にとって同世代の出会いがイメージしやすいのも安心材料ですね。
ツヴァイ関連リンク 特徴料金口コミ
ナビゲーション ▲ ランキング比較表に戻る

50代男性が「後悔しない」結婚相談所の選び方

ちゃんとサポート体制があるか

結婚相談所を選ぶうえで、50代男性にとって一番大切なのが「仲人やカウンセラーのサポートの手厚さ」です。

料金が安くてもサポートが薄ければ、結局ひとりで婚活アプリと変わらない状況になってしまいます。逆に仲人やカウンセラーが積極的に関わってくれる相談所なら、プロフィール作成や会話のアドバイス、お見合いの日程調整までしっかり支えてくれます。

50代からの婚活では「久しぶりの出会いでどう振る舞えばいいか分からない」という不安を持つ人も多いもの。

だからこそ、専任カウンセラーや仲人がどの程度伴走してくれるかを必ずチェックしましょう。

年齢層が合うか(同世代が多い場所を選ぶ)

会員の年齢層は出会いのしやすさに直結します。自分と同じ世代の会員が多いほど、会話や価値観も自然に合い、素敵な女性に出会えるきっかけも多くなります。

もし年齢層の内訳が非公開でも、全体の会員数が多ければ同世代に出会える可能性も高まります

ただし「40代・50代の成婚実例」や「同世代の活動割合」が公開されている相談所なら、より安心して選べるでしょう。

申込み可能人数(出会いのチャンスの多さ)

結婚相談所には「毎月申し込める人数の上限」があり、相談所やプランによって差があります。

  • 少ないところだと月10件前後
  • 多いところでは月30件以上

最初の2〜3か月は申込み枠をできるだけ使い切ることで、仮交際の安定感が変わってきます。

自分の活動スタイルに合った申込み件数かどうかも、相談所選びの基準にしましょう。

料金とサポートのバランス

「安いから」と料金だけで選ぶと、サポート不足や出会いの幅が限られ、結局不満につながることもあります。

お見合い料や成婚料が高額に設定されている場合もあるため、申込み人数やサポート体制など金額以外の条件も必ずチェックしましょう。

また、料金が高めの相談所は、それだけ手厚いサポートや質の高い出会いを提供しているケースも多く、「高い=品質の証」と考えるのも安心材料になりますよ。

あなたの将来の大切な伴侶を選ぶ重要な場所です。慎重に考えてくださいね。

Googleマップの口コミチェックも効果的

公式サイトやパンフレットだけでは、実際の雰囲気まではわかりにくいもの。
そこでおすすめなのが、リアルな声が載っているGoogleマップの口コミ

気になる結婚相談所の「支店名」を検索して、口コミをチェックしてみましょう。

える
ただ注意点もあります。
マップの口コミは誰でも入れられるので、本当に利用した方がどうかは100%確実とは言えません。

参考程度にするといいですよ。

50代に合わせた結婚相談所の資料請求もおすすめ

結婚相談所比較ネットの資料の申し込み方法

 
結婚相談所は気になるけれど、まだ1社に決めきれない…。そんな方には、まず資料請求がおすすめ。

厳選大手20社から、あなたの年代に合わせた結婚相談所のデジタルパンフレットを無料で届けてくれます。

なぜ資料請求が大事?

迷いがある段階で1社に絞ってしまうのはリスクがあります。複数の会員層や料金、サービス内容を比較することで、自分にとって本当に合う相談所が見つかりやすくなります。

  • 複数社に請求するのは面倒 → 一括資料請求なら1回の入力でOK
  • どこに請求するか迷いがち → 迷ったら一括資料請求で安心

そんな方こそ、まずは資料を比較してから検討するのが安心です。

※デジタル非対応の相談所は、結婚相談所名がわからないよう無記名封筒で郵送してくれますよ。

複数の大手相談所の資料を一括で請求できる便利なサービス。
詳しくはこちらの記事で口コミ・体験談をまとめています → 「結婚相談所比較ネット」の体験談口コミや評判!メリット・活用法・注意点など徹底解説

50代男性が婚活を成功させる3つのコツ

50代男性が婚活を成功させる3つのコツ

① 多くの女性とお見合いをする

最初の2〜3か月は、申込み上限近くまで積極的にアプローチしましょう。
打席数を増やす=仮交際の安定感につながるので、序盤から出会いを広げることが大切です。

お相手の好みもさまざまなので、若い女性だから無理だろう、美人だしダメだろうななどと決めつけてしまわずに、挑戦する姿勢も大事ですよ。

じつは、50代男性は、渋さや包容力など魅力的な年代でもあるんです!

② 条件は控えめに

年収や身長・体重など、数値条件に縛られすぎないこと。
最終的にはフィーリング清潔感が決め手になるケースが多いです。

写真と実物の印象が違うこともあるため、まずは会ってみる姿勢を持ちましょう。

写真ではわからない内面が滲み出る笑顔や愛らしい小さな仕草など、女性の魅力は底知れません

③ 清潔感と内面力を磨く

髪・眉・肌・服装・ニオイに気を配りつつ、会話の型を身につけることが大切。
プロフィール写真は毎月更新するつもりで改善サイクルを回すと、第一印象がどんどん良くなります。

少しでも自信がつくと、さらにステキな男性へと変わっていく方を、私は見てきました。そうしているうちに、あなたもどんどんグレードアップしていくのは間違いありません!

さいごに

50代男性におすすめの結婚相談所を、一言でまとめるとこうなります。

  • ムスベル:圧倒的な会員数と成婚率、申込み無制限 ▶公式サイト
  • ツヴァイ:リーズナブルな料金、同年代データ公開で安心 ▶公式サイト
  • フィオーレ:専任担当による手厚いサポートと、豊富な料金プラン ▶公式サイト
える
ここでご紹介したランキングは、さまざまな結婚相談所の中でも50代男性に特化したもので、どれも素晴らしいので、安心して決定してもらえたら…と思います。

ですが、まだ決めきれない・不安がある方は、年代に合わせた結婚相談所の資料で比較して、じっくり考えてみるのがおすすめです。

える
ステキな女性と巡り合い、あなたにとっての輝かしい第二の人生を送れるよう、陰ながら応援しています。

※料金や店舗情報は変更される場合があります。必ず公式ページで最新情報をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA