大手結婚相談所の中で、リーズナブルな料金体系の「ツヴァイ」は「成婚料0円」「わかりやすい料金体系」が特徴です。
安いとはいえ、他と比べどのくらい安いのか、他に追加料金はかからないのか、50代男性にとって費用対効果はどうかなど気になっている方も多いはず。
ここでは、入会金・月会費・成婚料・オプション料金を徹底解説し、他社との比較や、料金に関する口コミなども紹介します。
- ツヴァイの料金体系(入会金・月会費・成婚料・オプション料金)
- 半年・1年活動した場合の総額目安
- 他社結婚相談所との料金比較
- 実際の口コミで料金に対する本音や効果
- コスパ:料金に見合った成果が期待できる人/出にくい人

ツヴァイで成婚するまでにかかる総額
細かな料金を解説する前に、ツヴァイで婚活した場合、かかる総額を期間ごとに計算してみました。
その前に、まず、ツヴァイはには2つのプランがあります。そして、ツヴァイ会員同士の成婚では成婚料は無料。IBJ会員との成婚には、22万がかかります。
- ご紹介プラン:成婚料なし
- ご紹介+IBJプラン:会員同士 無料 / IBJ会員 22万
以下が、婚活期間別の総額費用になります。半年・1年・1年半・2年の総額を出しています。
| プラン/ 婚活期間 |
ご紹介プラン (成婚料0円) |
ご紹介+IBJプラン (会員同士 成婚料0円) |
ご紹介+IBJプラン (IBJ会員との成婚22万) |
|---|---|---|---|
| 半年 | 214,500円 | 235,400円 | 455,400円 |
| 1年 | 310,200円 | 341,000円 | 561,000円 |
| 1年半 | 406,900円 | 446,600円 | 666,600円 |
| 2年 | 502,600円 | 558,200円 | 778,200円 |
どちらのプランにしても、ツヴァイ会員同士の成婚だと、半年なら総額約20万円台前半。1年でも30万円台前半です。かなりリーズナブルだと言えますね。
一方、IBJ会員との成婚には22万円かかるため、大幅に高額になります。
後述しますが、それに加えて、「プロフィール写真撮影」をしてもらう場合やオプションを使う場合は、追加料金がかかります。

ツヴァイの料金プラン
ツヴァイの料金プランがどのようになっているか見てみましょう。
2つのプランで異なる金額は、入会金11,000円、月会費1,650円の差です。上記の総額が微妙に違うのは、この差があるからなんですね。
| プラン名 | ご紹介プラン(基本) | ご紹介+IBJプラン |
|---|---|---|
| 会員数 | 非公開 | 約102,000人 2024年7月末日時点 |
| 入会金 | 118,800円 | 129,800円 |
| 月会費 | 15,950円 | 17,600円 |
| お見合い料 | 0円 | 0円 |
| 成婚料 | 0円 | ツヴァイ同士0円 IBJ会員との成婚220,000円 |

1度きりの入会金11,000円と、毎月1,650円の差、どちらのプランへ入った方がいいかは一目瞭然だと思いますが、いかがでしょうか?
※2024年7月末日時点
ツヴァイと他社結婚相談所との料金比較
それでは、他の結婚相談所とツヴァイの金額やその他条件を比較していきましょう。
初期費用、総額、会員数などを見比べてみてくださいね。
| 相談所名(税込) | ツヴァイ(ご紹介プラン) | ツヴァイ(ご紹介+IBJ会員) | IBJメンバーズ | ムスベル(カジュアルコース) |
|---|---|---|---|---|
| 初期費用 | 118,800円 | 129,800円 | 181,500円 | 165,000円 |
| 月会費 | 15,950円 | 17,600円 | 17,050円 | 15,400円 |
| 成婚料 | 0円 | ツヴァイ同士0円 IBJ会員220,000円 |
220,000円 | 330,000円 |
| 半年総額 | 214,500円 | 235,400円 (成婚料込 約455,400円) |
283,800円 (成婚料込 約503,800円) |
257,400円 (成婚料込 約587,400円) |
| 1年総額 | 310,200円 | 341,000円 (成婚料込 約561,000円) |
386,100円 (成婚料込 約606,100円) |
349,800円 (成婚料込 約679,800円) |
| 会員数(紹介可能) | 非公開 | 約102,000人 2024年7月末日時点 |
約99,280名 (2025年1月1日時点) |
約215,000人 IBJ加盟店ネットワーク |
| 成婚率/実績 | 成婚率42.3% 年間3,000組以上 |
IBJ加盟で出会い数UP | 年間成婚率50%超 1年以内の成婚80%以上 |
70%が5ヶ月以内に成婚 65%が10回以内で成婚 |
| 月間申し込み可能数 | 月17人(年間204人) | 月30人(年間360人) | 月20〜30人(プランによる) | 無制限 |
| 50代男性におすすめ度 | ○ 40〜50代会員の割合が公開 IBJネットワーク活用で幅広い出会い |
△ 男性25~49歳まで(大卒以上・年収基準あり) 女性20~39歳まで |
◎とにかく母数が大きく出会いの幅が広い | |
出会いの数:IBJメンバーズより多い
ツヴァイの「ご紹介+IBJプラン」は、ツヴァイ独自の会員とIBJ会員の両方に出会えるため、IBJメンバーズよりも出会いの母数は大きくなります。
10.2万人との出会いができるツヴァイは、かなりお得に感じられるはずです。
ツヴァイなら、あなたが入れないIBJメンバーズの会員とも出会える
IBJメンバーズには入会資格に年齢制限(男性49歳まで)があるため、残念ながら50代のあなたは入会することができません。
ですが、ツヴァイの「ご紹介+IBJプラン」に登録すれば、あなたが直接入会できないIBJメンバーズの会員も含む、IBJネットワークに在籍する女性と出会うことができます。
これは、IBJが持つ信頼性の高いネットワークを通じて、より多くの出会いのチャンスを手にすることができる、ツヴァイならではの大きなメリットです。

もし、それでは若すぎる…と思われるならツヴァイ単体の「ご紹介プラン」がおすすめです!
自社の会員同士で成婚なら成婚料は無料
他社では成婚時に必ず成婚料がかかることが多い中、ツヴァイは自社の会員同士で成婚すれば、費用が一切かかりません。これは、費用を抑えて成婚したい方にとって最大のメリットです。
もちろん、出会いの可能性を広げるためにも、IBJ会員とツヴァイ会員の両方で積極的に活動することが大切です。
ツヴァイ会員とのご縁が実った場合は、費用面でも大きなメリットが得られる、というくらいの感覚で活動すると良いでしょう。
ツヴァイの料金が安価なのはなぜ?
なぜ、大きなメリットのあるツヴァイの料金はそこまで安いのか?それには理由があります。
ツヴァイは、「仲人型」と「データベース型」両方のハイブリット型の結婚相談所です。
専任のマリッジコンサルタントがつき、個別相談や面談は何度でも無料で利用できます。
ですが、「データベース型」が主軸で、会員専用アプリ「Zips」(ジップス)で会員が積極的にデータで活動するなどマッチングアプリ形式を取りいれているんです。
これにより人件費を抑え、リーズナブルな料金を実現しています。
「必要なときに親身に相談に乗ってくれる」サポート。この自由度の高さが、「自分のペースで婚活を進めたい」人にとっては非常に効率的な仕組みと言えます。

ツヴァイの口コミから見る「料金が高い/安い」という声
20代後半から、結婚相談所を探し始めました。様々な相談所があるなかで、ツヴァイはとにかく基本料金が安いのが魅力でした。プランは何種類かあるのですが、「とにかく安いところで」とお探しの方にはいいと思います。安価とはいえ、ほかの相談所と同じく、毎月照会書が届いたり、顔写真を閲覧できたり、と、サービスは同程度のものを受けられます。もしも現行のサービスで物足りないなら、その時点で追加料金を支払い、サービスを追加することも可能です。
(むっちゃんさん みん評ツヴァイ口コミ)
ツヴァイは、安い・出会いが多い・サポートの質が高いの3拍子揃った良い口コミが多数。リーズナブルな料金に満足している方がたくさんいます。
この口コミからもわかるように、ツヴァイは費用を抑えながらも、他の相談所と変わらない基本的な出会いのサービスを受けられます。
自分に必要なサービスを後から追加できる柔軟な料金体系が、高い満足度につながっているようです。
一方、サービスの割に料金が高いと感じている方も存在します。
月2回、ネット上で数名の紹介はあります。
ホームページでは手厚いフォローごある様な表現をされていますが、フォローは全くありません。
月2回のネット紹介のみですので、アプリの婚活サイトと変わりません。アプリと比較したら金額は5倍くらいになります。
1年以上、お見合いもありません。
(ケイさん みん評ツヴァイ口コミ)
婚活アプリとの比較で金額が5倍ほど違うと感じた方。こちらが先ほどお話したシステム主導のシステムの件です。
1年以上お見合いがないとのことですが、ご自身で積極的に動く必要があったと言えるかもしれません。
ZWEIではIBJ会員に月20件しかお見合い申込はできません。
どれだけスペックの高い男性でも10件に1件のお見合い率です。
他の相談所なら月50~100は申込が可能です。月会費も高いので他の結婚相談所に移りました。
(とくめいさん みん評ツヴァイ口コミ)
ツヴァイには、お見合い申し込みの上限があります。現在の上限は、ご紹介プランは月17人・IBJプランは月30人です。
この上限は、「とにかくたくさん申し込みたい」と考える方にはデメリットに感じるかもしれません。
しかし、この上限があるからこそ、一人ひとりに真剣に向き合い、「量より質」の婚活を意識できるというメリットとも言えます。
基準が分からない本社選定で申し込みたい人が皆無の条件マッチング
利用者の絶対数が極端に少ないインプレッション・マッチング
それだけの情報で申し込めるはずが無い価値観マッチング
会える会えない関係無しで2回/月しか利用できない出会いサポート(追加だと1回 6,000円)
やたら勧めてくるくるペアメイキング(1回 5,000円)入会したが制約の多い基本サービス、高額なオプション料金でとても活動を継続できそうに無い。
(とくめいさん みん評ツヴァイ口コミ)
ツヴァイには、さまざまな出会い方が用意されています。その中にはオプション料金が必要な出会いもあります。
システムをうまく活用できない場合は、他の出会いに挑戦することも効果的ですが、その都度料金がかかると費用もかさんでしまうのもデメリットですね。
ツヴァイのオプション料金
続けて、ツヴァイのオプション費用について解説していきますね。
| オプション名 | 料金 | 概要 |
|---|---|---|
| 婚活パーティー・イベント参加費 | 500円〜5,000円/回 | 趣味や共通の話題で盛り上がるパーティー・イベントへの参加 |
| ご希望付ペアメイキング | 5,500円(税込) | マリッジコンサルタントが、ご希望の相手に、あなたのプロフィールを添えてお見合いを打診する |
| お見合いアレンジ型ペアメイキング | 11,000円(税込) | お見合いの日程調整や場所の手配を、マリッジコンサルタントに任せる |
| 追加セッティング券 | 6,600円(税込)/1枚 | 月間の紹介人数を増やす |
| PRボード掲載 | 有料(要確認) | 写真付きのプロフィールを、店舗内のボードに掲載し、会員にアピール |
| プロフィール写真撮影 | 15,000円〜20,000円前後 | プロのカメラマンによる写真撮影 |
より多くの出会いを求めて「追加セッティング券」や「ペアメイキング」を頻繁に利用すると、月会費に加えて数万円の費用が毎月かかることも考えられます。
また、プロフィール写真撮影が基本料金に含まれていない点も、他社と比べるとデメリットに感じるかもしれません。
これらのオプション費用をどう捉えるかも、ツヴァイの料金を「安い」と感じるか、「最終的に高くなった」と感じるかの分かれ目になるでしょう。
ツヴァイはこんな人にはコスパがいい/悪い
コスパがいい人
ツヴァイは、以下のような人に特におすすめです。
費用を抑えたい人:初期費用や月会費が他社と比べて安く、自社会員と成婚すれば成婚料が0円なので、とにかく費用を安く抑えたい人にとって最高のコスパです。
自分のペースで活動したい人:データマッチングが中心なので、自分の好きな時間にスマホやパソコンで相手を探せます。忙しい人や、人からの紹介よりも自分で相手を選びたい人に向いています。
婚活に慣れている人:マッチングアプリなどで活動経験があり、積極的に行動できる人なら、オプションを使わなくても十分に成果を出すことができるでしょう。
コスパが悪い人
一方で、以下のような人には、ツヴァイの料金体系はコスパが悪く感じられるかもしれません。
手厚いサポートを求める人:ツヴァイの基本的なサポートは必要最低限です。担当者からの手厚い紹介や、毎月の定期面談を求める場合は、IBJメンバーズのような仲人型の相談所の方が満足度が高いでしょう。
受け身になってしまう人:システム主導のツヴァイでは、自分から積極的に動かないとお見合いが成立しにくい傾向があります。サポートに頼りきりになりたい人には、結果的に費用ばかりかさんでしまう可能性があります。
ツヴァイの50代男性にとっての費用対効果
ツヴァイの料金を安いと感じるか高いと感じるかは、あなたがどんな婚活をしたいかによって決まります。
「自分で積極的に活動したい」「費用を抑えたい」「多くの選択肢から選びたい」という方であれば、ツヴァイは非常に費用対効果の高い結婚相談所です。
特に50代の会員データも公開されているため、同年代の出会いがどれくらい期待できるか、入会前に判断しやすいのも大きなメリットです。
費用対効果を重視する50代男性の婚活において、ツヴァイは有力な選択肢の一つとなるでしょう。
初期費用を抑えつつ、IBJの豊富な会員数にもアクセスできるツヴァイだからこそ、あなたの悩みや希望に合った婚活プランを見つけられるかもしれません。
まずは一度、無料相談を利用して、ツヴァイ公式サイトであなたに合ったプランを確認してみてください。
比較検討のために、あなたに合った結婚相談所の資料を選んで送ってくれる「結婚相談所比較ネット」資料請求もおすすめ。
以下もご参考にご覧ください。
※料金や店舗情報は変更される場合があります。必ず公式ページで最新情報をご確認ください。











える(婚活アドバイザー・心理カウンセラー)